ブラック企業、メンタルマネジメント、あなたの人生を見つめなおすきっかけ作りを応援!

就活でブラック企業を見抜く方法【7つのステップです】

就活生向け

今日も就活おつかれさまです。

20代のブラック企業で働くエデンです。

今回は就職活動を控えているあなたを対象に記事を書いています。

ブラック企業で過労死のニュースがあったり、これからの就職が不安です

就職活動でブラック企業を見抜く方法について知りたい

とりあえずブラック企業の特徴を知っておきたい

この記事ではこのような悩みを解決します。

★なぜエデンがこの記事を書こうと思ったか?

ホワイト企業に入れた人は、ブラック企業の見抜き方に興味はありません。

ブラック企業に入った人だからこそ、ブラック企業がどんなところかを知っています。

そして、

2度とブラック企業に引っかからないようにしよう

ブラックに耐えられなくなったら次こそはホワイト企業に転職しよう

と勉強します。

そこで、この記事ではブラック企業を就活中に見抜く方法について重要度を示しながら解説していきます。

この記事を書くときにツイッターで学生の方から応援メッセージと共にこんな画像を作っていただけました。↓

エデン
エデン

ありがとうございます

では、本題に入ります。

ブラック企業の特徴

まずはブラック企業の定義です。

明確な定義はありませんが、私が考えるなり実際に体験してきた経験をもとにすると

  • 異常な残業時間
  • サービス残業の常態化
  • 賃金未払い
  • パワハラなどのハラスメントの横行
  • 求人詐欺(求人に記載されている内容と実務や勤務環境が著しく違う)

です。

過度なノルマに関しては、人によって感じ方が違うため保留とします。

本人がつらいと思っていても上司が成長のため課しているだけなのかもしれません。

ただし、過度なノルマによって異常な残業休日出勤の強制などになってくるとブラックだと思います。

それでは、対策です。

求人票で見抜く【重要度★★★★】

求人票をよく見ろ!ってキャリアセンターの人も言ってた!

でも、どこを見ればいいの?

そんな方のために、怪しむポイントを記しておきます。

給与のモデルケースに騙されないで

給与はわかりやすいように大きく分けると

  1. 基本給(20万円前後が普通)
  2. 役職手当(0~2万円くらいが普通)
  3. 残業手当(0~5万円くらいが普通)
  4. 交通費(0~2万円くらいが普通)

で構成されています。

1の基本給は大切です。

なぜなら残業手当やボーナスは基本給ベースに算出される企業が多いからです。

基本給が少なければ残業代もボーナスも少なくなる可能性が高いということです。

じゃあ、基本給が少ないところはダメなんだね!

基本給が高いところを探せばいいのね!

ということになるのを企業側も知っています。

そして、最近の求人票では対策してきていることが多いです。

注意点は

基本給に残業代や各種手当が含まれて記載されていることがあるということです。

基本給25万円以上や給与の欄に意味不明な手当などがたくさん書かれているときは注意しましょう。

(基本給に残業45h分の固定残業代を含む)

のように書かれていることがあると、ボーナス査定の基準を調べてみましょう。

また、実際の残業時間などを疑いましょう。

休日は公休が多い方がいいが確実に休めるとは限らない

次は休日欄です。

週休2日制

完全週休2日制

の違いは知っていますよね?

週休2日制は月の休みが5日かもしれません。

それに対して完全週休2日制は月の休みが8日はあります。

休日欄での注意事項

業界によって求人票に記載されている休日数と実際に休んでいる日数にばらつきがあるということです。

例えば、

金融業界なら有給休暇やリフレッシュ休暇などもきっちり使えるので表記の休日数より10日ほど多くなることがあります。

それに対して

住宅、宿泊、飲食業界などのサービス業は休日出勤が多く、表記の休日数より10日ほど少なくなることがあります。

休日数が記載されているのに、実際は休日出勤として働くことがあるのね

  • 法律で規制されている最低限の休みのことを法定休日と言います。(月に4日)
  • 企業が労働者に対して休日にしている日を公休と言います。

公休に関しては業務の都合などで会社が必要と判断した場合は労働者の合意のもと休日出勤させることができます。

実際は労働者の合意のもとではなくほぼ強制と言える現実が待っていたりします

ただ、公休日に出勤すると、普通の会社は休日出勤手当(普段の1.35倍以上)があるので、給料が多くもらえます。

目指していた業界が飲食業界で、どうしようと思っていたけど、公休日が多いところを選べばいいのね!

その他

求人票には、企業が隠したいことは書かれていません。

有休取得率など数字として載っているのは半分くらい信用できます。

各種制度の欄に

有給休暇、育休休暇、家賃補助

などと書かれていても、実際の取得率は10%未満だったりすることもあります。

家賃補助も

“全国転勤の総合職のみ、入社3年まで”

などの条件があるものも多いです。

もちろん書かれてないよりはマシですが、100%信じるのは少し考えた方がいいかもしれません。

悪意あるブラック企業は求人票の内容実務かけ離れていることもあるので注意が必要です。

 

給料や休日に関してはやはり重要です。

アルバイトの給与明細を見たことがないという人もいるようですが、しっかりと勉強しておきたいですよね

 

求人票は5分あれば()内のことも全部読めます。疑問に思ったことは他の項目でチェックです。

OB訪問で見抜く【重要度★★★】

これは、人脈を作る練習にもなります。

学校のキャリアセンターに行けば先輩の就職実績と連絡先を教えてもらえることがあります。

そんな電話やメールするなんて気まずすぎるよ

その気持ち、めちゃくちゃわかります。

たしかに社会人の先輩は忙しいでしょう。

その状況の中で時間をもらうのですから最低限の礼儀は必要です。

そこで、OB・OG訪問の時期でオススメのタイミングがあります。

それは企業選考が3次面接くらいまで進んだときです。

以下、例文を考えてみました。参考にどうぞ。

突然のご連絡、大変失礼いたします。

○○高校(大学)3年のエデンと申します。

現在、御社への就職活動をしてまして、3次面接を突破したところです。

ただ、本当に御社でやっていけるか不安な点もある状態です。

お忙しい中、大変恐縮ですが、もしよければ少し質問させていただきたいと思いご連絡させていただきました。

エデンならこのように連絡されたら

エデン
エデン

おお、3次面接まで突破したということは

いよいようちに来るかもしれないな!

将来の後輩になるかもしれないし。

このように思います。

注意点としては

会社のあらを探す目的でOB・OG訪問するのはおススメしません。

超絶真っ白なホワイト企業はかなり少ないです。

そもそも、ブラックと感じるのも人によってそれぞれです。

どの会社にもグレーな部分があったり、たたけばホコリが出ることがほとんどです。

例えば、裁量(自分の決定権)をもって働きたい人がお金を扱う大手の会社に入社すると2重も3重も上司のハンコを求めないといけないことにストレスを感じるでしょう。

上司の中にはパワハラまがいな言葉であなたのことを否定してくる人もいるでしょう。

あくまで、自分の挑戦したいことや、やりたいことと企業でできることが似ているか?

ということを確認する目的がよいでしょう。

最終面接前にOB訪問をするとアピール材料にもなりますね

OB・OG訪問は3次面接をするくらいのタイミングでやろう

四季報で見抜く【重要度★★★★】

四季報って言葉、初めて聞いた

そんな人も多いかもしれません。

本来は株式などで企業への投資をする人向けの情報が載っている本です。

3か月に1回発売されます。

会社の数字が載っています。

↓こんな感じの本です。(3か月で新しいものが出るので最新のものを検索してください)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

会社四季報 2020年 1集・新春号 [雑誌]
価格:2300円(税込、送料無料) (2019/12/23時点)

楽天で購入

 

ただ、中身は文字だらけです。

初めて開いた人は拒絶反応が出るくらいの文字の量です。

調べてみると就職四季報というものがありました。

↓こちらがよいでしょう。

この本は1年に1回新作が出ていますので、今すぐ1冊買っておくとよいでしょう。

3年後離職率、有休取得日数、残業時間なども記載されているので1冊でかなりの情報を仕入れることができます。(ただ、実際に今の会社と見比べましたが数値の信ぴょう性は体感で50%くらいですね。)

これをどうやって使うの?

あくまでエデンがブラック企業かどうかを仕分けるために見るポイントです(これで確実に見分けられるわけではありません)

①営業利益が売上に対して10%近くあるかどうか(例:売上1億円なら営業利益が1000万円くらい)

②小さめの会社なら売上が毎年増えているかどうか?。大きめの会社なら営業利益が減ってきていないか?

③企業の創業年が古い(昔からある企業)のに社員の平均年齢が若すぎないかどうか(例:1960年創業の会社が平均年齢35歳は怪しい)

④3年後の離職率を見る。(1年目を臨時社員として雇うなどで1年未満離職率を減らすという荒技で対策している企業もあるので3年後離職率を確認する)

注意点としては、

四季報で確認できることは、あくまで数字情報です。

されど、数字情報です。

業績は求人票の数字より誤魔化せない事実が載っています

しかも数値は業界によってかなり差があります。(例えば小売業界で対売上営業利益率10%はなかなか出せない)

そこで

下記ページに2019年12月時点でのエデンが個人的に調べた業界ごとの平均データをまとめています。↓

【2019年】業種セクター毎の売上増収や利益率|PERやPBRの平均をまとめました

あなたが目指している会社がこの平均とどれだけ差があるかを確認してみましょう。

そして差があった場合はなぜなのか?

企業ホームページや就職四季報の情報で探しましょう。

四季報は業界ごとの平均値と見比べろ(差がありすぎる根拠は?)

業界で見抜く【重要度★★★★】

先ほどの四季報の項目でも業界ごとに数字の特色があると書かせていただきました。

求人票の給料や休日に関しても業界ごとに特色があります。

なので、業界でブラック企業に当たる可能性を下げることができます。

エデンの独断と偏見で、業界ごとの特色を書いてみます。(あくまで個人的な意見です)

就活で使える業界ごとの特色

メーカー

親世代ではホワイト企業代表と言われた業界。

休みの数は多い。

しかし、今はモノがあふれている時代。

稼ぐ力が弱まったメーカーの給料はきれいな右肩下がり。

商社

バリバリ働くというイメージの業界。

転勤は多く、2~3年海外転勤で修行を積むことも。

給料は高く成果を求められる。

ブラックかどうかと言っている暇はないとか。

小売り

B to C 企業の代表。

薄利多売のビジネスは低利益率だが軌道に乗れば安定感は望める。

これからの時代はインターネットでの販売がカギになるとか。

金融

お金を扱うこの業界は、お堅い企業というイメージ。

各社銀行が苦しんでいるが現状は給料も休みも多い。

お金でお金を生み出す仕事内容が合わない人も多いよう。

各事業所に嫌味をいうきつい上司が1人いるというジンクスは金融業界の特徴だとか。

飲食、宿泊

日本人の7割が従事するというサービス業に位置する。

休みの数は少なく、給料も低いところが多い。

正社員以外の雇用形態で働く人も多い業種。

正社員の給料が高い企業も同一労働同一賃金によってどうなるのでしょうか。

介護

日本人の7割が従事するというサービス業に位置する。

今後、ニーズがますます大きくなっていくことが予想できる。

しかし、給料は反映されず低賃金、そして休みの数も企業によってはかなり少ないところもあるのが現状。

女性がおじさんのお客さんからのセクハラ率多めだとか。

IT

1990年代から伸び続けている業界。

利益率も高く、将来性もある。

ただ、会社によっては業務量が非常に多く、プロジェクトチームに入ったら1週間家に帰らないとか。

ホワイトとブラックが2極化している印象。

他にもたくさんの業界がありますが、全部は載せられませんでした。

目指したい業界の利点、欠点はあなた自身で調べてみてください。

注意点としては、

今回はブラック企業かどうかだけで判断しています。

職場環境はブラックだけど、やりがいがある

労務環境うんぬんより、私はこの仕事をすることが楽しいし求められている

と感じる人もいます。

仕事はなんのためにやるのか?

それも一緒に考えるきっかけにしてみて下さい。

あなたに合った特色の業界を見つけよう。

退職者の口コミで見抜く【★★★★★】

OB・OG訪問できなかった。

OB訪問して怪しいポイントがあったけど直接は聞けなかった。

面接で人事部に答えてもらった質問の回答がどうも本音っぽくなかった。

こんな悩みはここで解決できるかもしれません。

会社に入ると、社内情報は極秘です。

また、自社の信用を失墜させる発言は処罰の対象になってしまいます。

ですから、

本音が聞けなかった。

会社の悪い情報は生の声ではわからない。

ということが起こります。

ここまで色々調べてきたけど、やっぱり最後は入ってみないとわからないの?

今まで調べてきたあなたがブラック企業に引っかかる可能性はかなり低くなっているでしょう。

  1. ブラックかどうかは最終的に入ってみた人しかわからない。
  2. とはいえ、会社員は組織人なので本音が言えない状況にある。
  3. 働いている人には話せないことが辞めた人なら話してくれそう!

そんな人脈ありません…

いえ、そんな人の意見を知ることが現代ではできるのです。

このクチコミサイトをチェックしましょう。

おススメサイトは

【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト

Open work(旧Vorkers)

会社の評判

です。

Open workは登録に口コミを載せるなどの特殊な登録が必要ですが、3つとも無料で登録して活用することができます。

実際にエデンも3つとも閲覧していますが、

エデン
エデン

企業の言っちゃいけないブラック情報も、かなり筒抜けで書き込まれていますね

ただ、注意点としては

退職者の情報ですから、企業の悪いところばかりが増幅されて書かれていることがあります。

会社のことが嫌いになって辞めていく人はたとえ本音でも感情によって大げさに書かれている場合があるのですね

エデン
エデン

それでも体感としては偽情報は少ないですね。

8割以上は、会社に入った人しかわからないような本当の状態が鮮明に書かれています

退職者の口コミはチート級のOB訪問。

社長メッセージで見抜く【★★】

会社の雰囲気を知るために社長メッセージを見るという方法があります。

就活とは少し離れますが、

銀行の営業マンが融資するときやプロの個人投資家が投資先を探すときは

必ず企業のホームページを見る

のだとか。

実際に多くの企業ホームページを見ていますが、

エデン
エデン

やはり、業績が伸びている企業ほど、社長メッセージに臨場感が感じられます

業績が伸びて利益が出たからホームページにお金をかけることができたのか?

それともホームページを充実させたから、人もお金も集まって伸びているのか?

どちらにせよ、

5分で調べられることなので、あなたが受ける企業のH.P.はチェックしておきましょう

ホームページで社長の顔をおぼえよう。

就活でブラック企業を見抜く方法【7つのステップです】のまとめ

  • 求人票で見抜く【重要度★★★★】
  • OB訪問で見抜く【重要度★★★】
  • 四季報で見抜く【重要度★★★★】
  • 業界で見抜く【重要度★★★★】
  • 退職者の口コミで見抜く【★★★★★】
  • 社長メッセージで見抜く【★★】

各々の見極め方にも企業としては抜け道があります。

なので、いくつか確認して総合的に判断することが必要です。

エデンのお勧めの順番は

  1. 業界リサーチ
  2. 求人票確認
  3. 四季報で数字確認
  4. ホームページを見てみる
  5. 口コミサイトを見る
  6. 選考に進みつつOB訪問の準備

です。

エデン
エデン

ブラック企業に引っかかってしまう人を1人でも減らしたい

そう願っているエデンは、ここまで読んでくださったあなたの就職活動を心より応援しています。

就活生の5人に1人が利用している合説申込みサイト

あなたに幸あれ。それがエデンの幸せです。

合わせて読みたい

【就職活動】面接で聞かれる内容がわかっていたら…最新の面接の質問状況を知れるかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました